CLOSE

INTERVIEW.02

  • 異業種からの転職
  • 2018年入社

A.M / アメニティーハウジング 賃貸仲介 店長

INTERVIEW

どのようなきっかけで異業種からの転職を決意されましたか?
前職の金融業界で培ったお客様への提案力やコミュニケーションスキルを活かしながら、「人々の生活に直接貢献できる仕事がしたい」と考えるようになりました。なかでも不動産業界に注目した理由は、「住まい」という生活の基盤を提供することで、お客様の人生に寄り添える点に惹かれたからです。資産運用や資産活用などに興味を持っていたのですが、それらの知識も深められると感じ、転職を決めました。
ジェイエーアメニティーハウスの最初の印象や、社風についてどう感じましたか?
初めてジェイーアメニティーハウスを訪れたとき、温かみのある和やかな雰囲気を感じました。社員一人ひとりが協力し合い、コミュニケーションを大切にしている様子が印象的でしたね。社風については、社員のワークライフバランスを重視し、個々の成長をサポートする環境が整っていると感じました。特に社員の意見やアイデアが尊重され、チャレンジ精神を促進する文化がある点が非常に魅力的でした。また、顧客のニーズに真摯に向き合い、柔軟に対応する姿勢が見られ、プロフェッショナルとしての誇りを持つ社員が多いと感じています。
異業種からの視点を感じたエピソードがあれば教えてください。
金融と不動産という業界間での視点の違いを感じました。金融業界では数字やデータを基にした分析による提案が中心でしたが、不動産業界では顧客のライフスタイルやニーズに寄り添った提案が重要です。ただ、業界が違っても、お客様とのコミュニケーションが大切なのは変わりません。お客様にとっての「最適な住まい」を提案するためには、細やかなヒアリングを重ね、信頼関係を構築していくことが何より欠かせないと強く実感しています。
転職して良かったと感じる点を教えてください。
仕事を通じ、自分の成長を実感できる機会が増えました。毎日異なる課題に直面し、それを解決する中で、スキルや知識の幅が広がっていると感じています。また、社員同士が協力して目標を達成する文化が強く、これまで以上に仲間と共に仕事をする楽しさを感じられるようになりました。お客様から直接感謝の言葉をいただくことも増え、やりがいを感じる瞬間が多くなりました。
同じように異業種からの転職を考えている方に、何かアドバイスはありますか?
まずは、希望業界や職種のリサーチを徹底的に行い、自分が今まで培ってきた経験やスキルがどう活かせるかを考えること。そのうえで、自分の強みと弱みを把握し、アピールするのが大切だと思います。加えて、柔軟な姿勢で新しい知識を学んでいくのも重要です。私自身、業界特有のマーケット動向や法律の知識を深め、より的確にお客様にアドバイスできるようにしていきたいと考えています。